佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

プリン

先程お昼休みに焼きプリンを食べました。
みなさんは何プリンがすきですか?

オーソドックスのプリンも甘くて大好き!

今の時期はさくらプリンというものもあるみたいです!
豪華にプリンアラモードも良いですね!

私はパン屋さんで買えるプリンが好きです(^_^)♪

pudding_a_la_mode

平成29年5月13日(土曜日)、14日(日曜日)に、錦江湾公園はなまつりを開催されていました♬

IMG_0389

この時期は、243種、約1,300株のバラが見頃となるそうで、ほんとにたくさんの種類のバラが咲いていました。バラの種類の数だけ名前があって、華やかでとてもきれいでした。

IMG_0407 バラの香りも楽しめました♬

 

今年の夏は・・・

今日は1日晴天になり、気温も上がりました(@_@;)

宮崎や福岡では、30度超えとのニュースも・・・・鹿児島でも車内などはそれくらいあるように思えるような日差しの照り具合でしたね!!!

今年の夏は、猛暑なのか、冷夏なのか???

今からこんなに、気温が高い日があるということは猛暑なのでしょうか?

昨年の夏も真夏日や猛暑日が続いたような・・・・・・(>_<)

晴れの日が続いてほしいですが、気温はほどほどがいいですね(^O^)/

7875

寝る子は育つ・・・・・!

☆新聞の「南風録」に昭和の人気番組だった。土曜の夜8時から放送されていたザ・ドリフターズの「8時だョ!全員集合」の事が記載されていました。1時間近い番組で視聴率が50%を超えたことのある人気番組で番組の終わりに「風呂入れよ、歯磨けよ」と子供たちに呼びかけると「早く寝なさい」といわれているように聞こえて寝る時間を確認していたようでした。夜の9時迄が子供の時間・・・・・!

今は、大人と子供の時間の境界線が薄れてしまい、夜に子供と出歩くことに抵抗感なくなっているのではとの事・・・・・・・・・(;一_一)

☆スマホやゲームで脳が興奮してなかなか寝付けずに睡眠時間が奪われてしまう・・・・・・・大変です!

脳をつくり、育てる睡眠は健やかな心身の成長の土台! neru

「寝る子は育つ」と昔の教えをもっと大切にしたいですね(^O^)

 

 

桜島

この連休中に桜島が何度か噴火しましたね。
旅行や帰省で鹿児島に来た人はびっくりされたのではないのでしょうか。
鹿児島に住んでいても久しぶりの噴火で驚きました。

細かい火山灰が降ることによって道路は滑りやすくなり
呼吸器官にも悪く、農作物にも影響が。。。(._.)
出かけるのも億劫になります。

それでも鹿児島のシンボル桜島には間違いないのですが…♪笑
今日の雨で灰を洗い流してほしいです(*_*)

kazanbai utsu_girl