★今日もパンダで~す・・・・!
誕生から丸1日たったジャイアントパンダの赤ちゃんは、元気な鳴き声をあげて母乳をごくごく飲んでいるそうです(●^o^●)
パンダが一番かわいい時期・・・・生後6ヶ月~1年4ヶ月ごろだそうです。
上野動物園での公開は、12月ごろかな・・・?楽しみです(*^_^*)
赤ちゃんパンダ誕生の経済効果で267億円?・・・・・・・・こちらもすごいです!!
最新情報をお届けします。
★今日もパンダで~す・・・・!
誕生から丸1日たったジャイアントパンダの赤ちゃんは、元気な鳴き声をあげて母乳をごくごく飲んでいるそうです(●^o^●)
パンダが一番かわいい時期・・・・生後6ヶ月~1年4ヶ月ごろだそうです。
上野動物園での公開は、12月ごろかな・・・?楽しみです(*^_^*)
赤ちゃんパンダ誕生の経済効果で267億円?・・・・・・・・こちらもすごいです!!
東京・上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生したそうです! 5年ぶりのパンダの赤ちゃん誕生のニュースに 喜びの声があがってますね!! 公開はいつになるんでしょうか・・・? 大きくみんなに愛されるパンダに成長してほしいですね! 名前の募集があれば応募してみたいです!
あじさいがあちらこちらに咲いているのを見かけるようになりました。紫色やピンクや青色が、梅雨の時期なんだなぁと思います。
あじさいの花は、根から吸収される養分によって花色が変わり、酸性ならば青色、アルカリ性ならピンク色へと変化するそうです。
あじさいの花言葉は色によって違うようで、青色・紫色「冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情、あなたは美しいが冷淡だ」、ピンク色は「元気な女性」だそうです。
梅雨入り宣言があってからあまり☂が降らないです(>_<)
工事が進むのでいいような、梅雨の終わりのころに沢山降るような予報もあるので心配な気がします(@_@;)
梅雨の晴れ間の、明日の夜は「ストロベリームーン」が見られるかもしれません!!
ストロベリームーンは満月が赤く見える天体現象で、夏至の時期にのみ見る事が可能です。今年のストロベリームーンは6月9日に観測することができます。
土曜日までは天気が持つようなので、鹿児島の空でもストロベリームーンが見れるかもしれませんね!!!
今日は、雨です。・・・・・・☂梅雨入りしましたので仕方ないですね(;一_一)
わが社は、天気に左右される事の多い仕事ですので「毎日の天気確認」が大事ですのでわが社の女性天気予報士は大変です!(*^_^*)
★建築・土木業界で働く女性を愛称“けんせつ小町”が鹿児島県内で増えているらしいです。
★細かい作業を着実にこなす女性の能力が発揮でき、現場での安全巡視の業務など、建設業界で働いている女性たちの事を多くの人に知ってもらいたとの事です。