今週末から日曜日にかけて台風が県内に上陸するという予報が出ています。
現場は、今日、明日で台風養生に大忙しです(>_<)
勢力を保ったまま、上陸する恐れもあるとか・・・・・(;一_一)
ニュースをみて備えを万全にしておきたいですね!!!
最新情報をお届けします。
今週末から日曜日にかけて台風が県内に上陸するという予報が出ています。
現場は、今日、明日で台風養生に大忙しです(>_<)
勢力を保ったまま、上陸する恐れもあるとか・・・・・(;一_一)
ニュースをみて備えを万全にしておきたいですね!!!
★上野のジャイアントパンダの赤ちゃんが12日で3ヶ月
順調に成長しているそうです
赤ちゃんは、上下左右4本の犬歯が生えているのが確認できるほか、前足でふんばる力もつき前に進む様子も見られるととの事です。(^O^)/
目は、まだ完全には見えてないものの、目の前のものをある程度認識はしているらしいです。おめめパッチリ!!かわいいですね( ^)o(^ )
★100日を迎える9月下旬に名前は決定・・・・・発表だそうです!
週末まさかの台風接近の予報が出ています! 工事に直接影響するので天気予報に敏感に反応してしまうのですが、台風それると思っていました… 警戒することに越したことはないですが、あまりに日本に直撃する急カーブ予報は驚いてしまいますね… 連休なので予定を立てていた人もいるだろうし、被害が少ないことを祈ります( ;∀;)![]()
今日。9月11日は「公衆電話」の日。1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置されたそうです。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらっていて、1925年(大正14)年に、交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになったそうです。
最近は、携帯電話の所持率が128%と、一人が2台持っている時代になり、街角のあちこちに見かけていた公衆電話BOXも数が減ってきていますね。
今日のニュースで太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる大規模な爆発現象が起きる影響で、8日午後から深夜にかけてGPSなどに影響がでるというニュースを耳にしました。
「太陽フレア」??
理科が苦手な私にとっては?だらけです・・・・(;一_一)
爆発で放出された電気を帯びた粒子が地球に到達して磁場が乱れるため、GPSなどに影響がでるようです(>_<)
GPSはカーナビなどにも使われていて私たちにも身近なものですよね~(>_<)。
よくわからないとなんかちょっと心配ですよね・・・・(;一_一)