佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

インフルエンザの流行期

県のHPに「インフルエンザの流行期に入りました。」とのお知らせが出ました。

でも、あと一週間で11月というのに鹿児島はまだまだ暑い日がありますね。

朝夕は涼しくなったとは言え、昼間は夏日だったりします。

先週の連休で衣替えをしたのに、また半袖を引っ張り出しました。

汗をかいた後、夕方は急に寒くなったり寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい時期です。

日ごろからうがい手洗いの習慣はもちろん、美味しいもので栄養補給をし、ゆっくり休んで体力をつけ風邪やインフルエンザに罹らないようにしたいと思います。

美味しい!!

今日は朝から☂模様です・・・(+_+)

最近、巷で流行っているスイーツといえば・・・そう、「バスクチーズケーキ」もともと、チーズケーキが好きで、その中でもしっとりしたタイプのチーズケーキが好きなので、早速コンビニへ・・・

「おいしい!!!」ビックリマーク3個つけたくなる美味しさです(*^-^*)

最近のコンビニスイーツはほんとに美味しいですよね~(*^-^*)

はまりそうですが、食べ過ぎには注意!!ですね。

冬は、まだまだ・・・・?

★昨日・・・富士山が初冠雪!!あっという間に冬・・・・(>_<)

朝晩は少し寒くなってきましたが、昼間はまだ暑いですね。

事務所にはエアコンが、ついています(*^_^*)

今日より新しい仲間が3名増えました。ベトナムの人です。

みなさん頑張って!!

仲間が増えます!!

本日午後、ベトナム人の実習生が3名入社します!

異国の土地でさみしいと思いますが、会社や仕事に少しずつ慣れてほしいです(*^^*)

清滝川

今日、会社のそばを流れる清滝川で魚釣りをしている人がいました。

清滝川には時々勢いよく跳ねる魚がいます。

海が近く干満の差がある川なので、海の魚が入り込んでいるのでしょうか。

ここは今、平和な穏やかな川の流れですが、他県にはテレビで連日見かける台風19号で人々の生活を奪っていった川もあります。

鹿児島も同じような体験をした方たちも多くいらっしゃいます。

平和な日々に感謝しつつ、またいつ同じような経験をするかもしれないので、ハザードマップを改めて見直すなど防災意識を待たなければと思いました。