皆さん、毎日の夕飯悩みませんか?私は毎日悩んでいます。料理が得意なわけではないので、作れる料理も限られているのですが・・・帰る時に、一人モンモンと考え、家族に『何がいい?』と聞くと何でもいいよと・・・えーー答えが欲しかった((+_+))結局、焼くか揚げるかになってしまうんですが。レパートリーが増えればいいなぁと日々思っています(^^♪

最新情報をお届けします。
皆さん、毎日の夕飯悩みませんか?私は毎日悩んでいます。料理が得意なわけではないので、作れる料理も限られているのですが・・・帰る時に、一人モンモンと考え、家族に『何がいい?』と聞くと何でもいいよと・・・えーー答えが欲しかった((+_+))結局、焼くか揚げるかになってしまうんですが。レパートリーが増えればいいなぁと日々思っています(^^♪
5/10(日)、奄美地方は昨年よりも4日早い梅雨入りだったそうです!昨年の鹿児島の梅雨入りは5月末ごろ。梅雨の時期はくもりや雨の日が多かったり、また蒸し暑かったりしますので体調管理をしっかりして、うがい・手洗いも忘れずにコロナ対策も続けていきましょう!!
そろそろ梅雨の話題が聞こえてくるようになりましたね。
新型コロナウイルスの為に甲突川でのお花見も出来ず、清滝川のほとりの桜は満開を迎えることなく葉桜になってしまいました。
ナポリ通りのツツジも以前は真っ赤に咲いていましたが、今年は全体に咲く前に花が枯れてしまったような気がします。
毎年気候がおかしくなっているのでしょうか。
まだまだマスクを付けなければならない毎日ですが、もう二重ガーゼのマスクは暑いですよね。
手作りマスクを何枚か作って知人にあげたりしましたが、これからは暑くなる一方なので今度は涼しい素材で作ろうかと思案中です。
早くマスクも付けずに過ごせるようになることを祈るばかりです。
急に夏がやってきましたね~( *´艸`)
当社は、4月29日(水)~5月6日(水)までゴールデンウイーク休暇を頂き本日よりお仕事です!!
鹿児島県内ではゴールデンウイークの外出自粛や県外からの移動自粛のお願いなどの効果があり、感染者が増える事なく来週から学校なども再開される事になりました。
実際は新型コロナウイルス自体の感染が日本中や世界中からなくなったわけではないので油断はできません。手洗い、うがい、マスクの着用。ソーシャルディスタンスを保ち、不要不急の外出は避けるといった取り組みは今後も継続していかなければなりません。
「おうち時間」を楽しんだり、「デリバリー」の活用やその他、 今の暮らしの中で自分の出来る事をしっかりして過ごしていきましょう!!!
ゴールデンウィークの休暇のお知らせをさせて頂きます。休暇期間は
4月29日(水)~5月6日(水)までとなります。5月7日(木)より通常営業と
させていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い
いたします。