
6月度 土曜休業日のお知らせ

最新情報をお届けします。
今日は、一日中雨のようです・・・・☔
昨日、「甲子園に選抜32校招待!8月10日から対抗試合」という嬉しいニュースがありました。今春の選抜高校野球大会と今夏の全国高校野球選手権大会が中止になったことを受け、甲子園球場でセンバツに出場予定だった32校を招待して各校1試合ずつの対抗試合とし交流試合を実施することが発表されました。
知らせを聞いた高校球児が満面の笑みを浮かべてとにかく嬉しいと答えているのを聞いて心がほっこりしました(*^-^*)
様々なイベントなどが中止になっている中で少しでも皆さんの励みになるようなニュースではないでしょうか?
まがたまをご存知ですか?今日、6と9の形が「まがたま」の形と似ていることから、この二つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日を「まがたまの日」としているそうです。「まがたま」は古くから健康を守り、魔除けとなり幸運を招くとされているそうです。私もまがたまを首から提げようかなぁ(*^^*)
疫病退散で一躍話題になった妖怪「アマビエ」。先週は 全国の花火業者が立ち上げた「全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト」 。同じく悪疫退散と商売繁盛を願い毎年行われていた「おぎおんさぁ」。宵祭と本祭りを守り続けることで400年も受け継がれているお祭りだそうです。しかしながら、今年の「おぎおんさぁ」」は中止。新型コロナウイルスの一日も早い事態の収束を願いつつ、自分たちでできる手洗いうがい、新しい生活様式で予防に努めましょう!来年開催される「おぎおんさぁ」を楽しみにしています~(*^^*)
4月の終わりごろから、朝夕の体温記録を取るようになりました。
1ケ月以上続いています。
最近は便利なアプリがあって、スマートフォンでの記録が出来て楽しいです。
今月からはそれに加えて体重・血圧・脈拍に一日の歩数まで記録しています。
一日の歩数や一日一回体重を図るというミッションをクリアするとポイントも貯まるといったゲーム感覚のアプリなので楽しんで続けられそうです。
コロナ関連で測りだした体温や体重ですが、これも新しい生活様式の一つになりそうです。