佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

100年に1度と言っていたのに

先週金曜日から熊本、鹿児島で大雨が降り、川の氾濫、多くの家屋が浸水の被害に遭い、多くの人の命が失われ、今も行方不明の方もいらっしゃいます。

水害の記憶といえは、「8.1水害」と「8.6水害」があります。この水害が起きた時に100年に1度の大洪水だと言われていました。水害から25年以上がたった今、また大きな水害が各地で起こっています。数年前にも九州北部で大規模な水害、その前にも中国地方でも水害があったと記憶しています。

「100年に1度って言ったのに・・・・(=_=)」。大雨が降って河川が増水するたびに思います。

もう100年に1度ではないですね。私たちの街は大規模な治水を行ったおかげである程度の雨では川が氾濫する事は今のところありません。でも、いつ災害が起こってもおかしくないと思わなければならないと今回の事で思いました。

被害に遭われた方々が一日でも早く平穏な日々が過ごせることを願うばかりです。

☆願い事を短冊に・・・!

☆7月7日、昨日は七夕でした。

ひこ星とおり姫は、会うことができたでしょうか

七夕には、願い事を短冊に書いて飾る!

今年は、願い事に【コロナ感染】の事などを短冊に書く人もいたそうです(>_<)

☆私も、たくさんの短冊にコロナ消滅・薬早期の開発

願い事を・・・・☆☆☆☆☆☆☆

海開き(^^)/

 私には日課があります。家に帰り家事を済ませて私の島に行く事です。まず島に行ったら化石を探し掘ります。化石を掘りながら虫を捕まえ魚を釣り草が生えていたら、草をむしります。そこに住んでる住人と話をします。話をするというか、一方的に聞く感じですが・・・それでも楽しい毎日だったのですが、なんと海で泳げて潜れるようになったのです!(^^)!久しぶりに、いや何年ぶり!!に泳ぎました。(ゲームの中ですが)とっても気持ちいいです。本当に泳いでいるかのよう(^^♪また潜った時にアワビやウニやタコを捕まえる事もできます。たまーーに、真珠も捕れます。現実の世界では海に行く事も難しいですが、私は毎日泳いでいます(*^^)v

気を引き締めて!

梅雨前線の影響で大雨が長期化するようです。また、コロナが拡大しており緊張感が増しています。大雨に対して身の安全を確保できるように対策をすること、コロナに対しては新しい生活様式を一人ひとりが感染防止を行うなど、今一度気を引き締めて取り組んでいきましょう!!

夏のエアコンの温度設定の目安は?

自宅でエアコンを使い始めました。

設定温度は何度にすれば良いのでしょうか。

環境省では、夏にエアコンを使う場合、冷房の設定温度の目安を28度に推奨しているそうですが28度はちょっと暑そうです。

エアコンの電力は、特に部屋の温度を下げたり上げたりするときに消費されるとの事。

たとえば、室温が32度の部屋を28度に下げる場合は電力を大きく消費しますが、室温が28度の部屋を28度のまま維持する場合はそこまで電力を使わないのだそうです。消費電力の観点から考えれば、設定温度を1度高くするだけで約13%の節電効果があるといわれているので温度設定をなるべく低くしすぎないことがポイントのようです。

その為電気代を節約したいなら、下記のような方法を試すのも良いかもしれません。

○扇風機やサーキュレーターを冷房といっしょに使用して冷房の冷たい空気を室内に循環させる

○熱を吸収しやすいカーテンをすだれに交換する

○グリーンカーテンを植えてみる

○室外機が直射日光や照り返しの熱で熱くなっている場合は、電力を大量に消費しているので、室外機が日陰になるように覆いをする

○設定を自動運転にしておく 等々

コロナ禍の中、制約はいろいろありますがエアコンを上手に使って夏を乗り切りましょう。