佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

人魚⁇

人魚は水中に生息すると考えられた伝説の生物。

コロナ渦でおうち時間が増え、テレビを見る時間も増えている今日この頃。テレビを観ていると、人魚が遊覧船の船底のガラス越しに手を振っていました。

鹿児島県いちき串木野市の羽島沖。ダイビングインストラクターをしながら、マーメイドパフォーマーとして活躍しているももさん。地元の遊覧船でのイベントにサプライズで登場して、海の魅力を発信して子供や大人たちにも感動を与えている様子や長い尾ヒレをなびかせ水中を悠々自適に泳ぐ姿は、本当に「人魚」のようでした。テレビ越しでしたが感動しました。

パラリンピック

今週末でパラリンピックが終わります。

日曜日には閉会式が有りますね。

楽しみです。

東京開催だったので、テレビで取り上げられることも多く、例年より各競技を目にすることが多かったように感じました。

先天的だったり後天的だったり選手それぞれ違いますが、個々が置かれた環境で最善を尽くしアスリートとして参加している姿は輝いて見えました。

野菜の日(^^)/

 8月31日は、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせで、野菜の日だそうです。今年は雨と暑さで野菜が不作みたいです。野菜をたくさん食べたいですが、お値段が高くなって・・・(>_<)

 自分で工夫して、野菜料理に挑戦しよう(^.^)

ワクチン接種

今週初めに掛りつけの病院で1回目のワクチン接種を受けました。

痛くも無く、副作用も殆ど無く(注射の痕が触ると少し痛む程度)無事に1回目が終わりホッとしています。

最初は受けないつもりでいましたが、受けていないと行動範囲が制限されるかもしれないので「受ける」という選択肢を選びました。

4週間後に2回目を受ける予定です。