佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

体調管理大丈夫ですか?

今年は6月11日に梅雨入りした九州南部ですが、今日は久しぶりに傘を持たなくても良い日でした。

週末は又雨模様ですが、来週は晴れの日が多いようです。

エアコンの効いた屋内と比べると外部の気温はもう真夏のようですね。

体調管理にはくれぐれも気を付けたいですね。

父の日のパンダ永明・・・!(^^)!

和歌山県白浜町のレジャー施設【アドベンチャーワールド】は父の日の19日

29歳の雄のジャイアントパンダ🐼永明に、多くの子をもうけてくれたことへの感謝を込めて、永明に似せた雪だるまや、🍎リンゴをハートの形に整えて花に見立てたブーケをプレゼント。

竹を並べて作成した「いつもありがとう」のメッセージも一緒に贈ったそうです(*^_^*)    

🐼きっと、プレゼントを喜んだでしょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

鹿児島の味(^_-)-☆

 5月に入ると、店頭に並びだすのが『あくまき』です。あくまきは、端午の節句に作られる季節の和菓子です。もち米を灰汁で炊くことで独特の風味と食感を持っています。
 1877年の西南戦争の際には西郷隆盛が保存食として持参しており、これを機に薩摩藩外の宮崎県北部や熊本県にも広く普及することとなったそうです。昔から食べられていたんですね。
 私は甘いきな粉と一緒に食べるのが大好きです。まだ、お店で見かけるので買って帰ろう(^^)/

ナポリ通り

鹿児島中央駅から桜島に向かって延びるナポリ通り。
春に綺麗な花を咲かせたツツジが今日は綺麗に刈り込まれていました。
作業をして下さった作業員の皆様、ありがとうございました。
来年も綺麗な花を咲かせることだと思います。

シャンシャン5歳に!!

上野動物園のパンダのシャンシャンが6月12日で5歳の誕生日を迎えました。当日はなんと朝5時過ぎから動物園の正門前に行列が出来始め、開園する9時半過ぎには長蛇の列に!!!!さすがシャンシャン人気があります(^^)/
中国への返還がコロナの影響で何度も延期されていて、嬉しいような複雑な気持ちですが、何とかあと1回でいいので、シャンシャンに会いたいです🐼