6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで「むし歯予防の日」で、6月4~10日までの1週間は、「歯の衛生週間」だそうです。80歳まで20本の自分の歯を持とうという「8020運動」も提唱されていますね。いつまでも自分の歯で食べることができるように、歯の健康に気を付けましょう!
最新情報をお届けします。
6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで「むし歯予防の日」で、6月4~10日までの1週間は、「歯の衛生週間」だそうです。80歳まで20本の自分の歯を持とうという「8020運動」も提唱されていますね。いつまでも自分の歯で食べることができるように、歯の健康に気を付けましょう!
今日の午後、26日の明治150年フェスティバルで予定されているブルーインパルスの航空ショーの予行飛行が行われました(*^-^*)
当社は鴨池に近いので上空を何度もブルーインパルスが行き来する様子が事務所の中からも確認できました!!!
鹿児島市の上空をブルーインパルスが飛ぶのは50年前の明治100年記念式典以来だそうです。明日はあいにくの天気で中止になるかも!!!との事で今日見られてよかったです(*^-^*)
佐藤防水の屋上から撮影した「ブルーインパルス」です
☆毎日・毎日・・・・・桜島の噴火に悩まされ大変です。
洗濯物は干されないし、車も火山灰だらけです。
今日の雨が火山灰を流してくれるのでは・・・・残念(>_<)
期待待外れでした!!!
桜島が3年ぶりに今年100回目の爆発的噴火を観測したそうです。 会社からも桜島が一望できますが、ここしばらく南岳の噴火が続いているからでしょうか、窓から見える桜島の半分が降灰で隠れています。20~30年前には、「ドカ灰」1㍍先も見えないような状態でしたね…。ここ数年桜島の活動もおとなしくなっていたと思ったのですが…。
☆今度やっと携帯を変えました(*^_^*)
歳をとってからは、なかなか難しくて大変です。
スマートフォンの使い方を練習している途中、誤作動・・・・⁇
知り合いに連絡してワン切り・・・・本当にごめんなさい🙇
便利さが解るには・・・・・しばらく時間が必要で~す(>_<)
通話ができるだけでいいかな・・・・(>_<)