今日は1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われたそうです。 合格率は18%だったそう。 現在の合格率は4%台かなりの難関国家資格といわれているようです。 仕事柄天気予報は常にチェックしているのですが 気象予報士さんたちのおかげで天気がわかるので とてもありがたいです(*'ω'*) いつもありがとうございます!
最新情報をお届けします。
今日は1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われたそうです。 合格率は18%だったそう。 現在の合格率は4%台かなりの難関国家資格といわれているようです。 仕事柄天気予報は常にチェックしているのですが 気象予報士さんたちのおかげで天気がわかるので とてもありがたいです(*'ω'*) いつもありがとうございます!
暦の上では、「処暑」暑さが峠を越えて後退し始めるころ…今週は厚さがぶり返すようです。まだまだ暑い日が続きます!体調管理をしっかりして、乗り切っていきましょう(^.^)/~~~
夏の終わり…月末…しんみりとはなりませんが( ;∀;)
☆お盆休みに、ディズニーランドに行ってきました❣・・・・(^O^)/
2日間のディズニーランドとても楽しいでした。
今日は韓国では「グリーンデー」です。 恋人同士で森林浴をする日です。 その一方で、恋人のいない人たちは、緑色のボトルに入った安価な焼酎を飲んで互いを慰め合うそう(+o+) 世界には面白い記念日があるんですね~! しばらくすると紅葉の季節ですね!
☆「県民の日」7月14日、来年度から実施されるそうです。
明治4年の廃藩置県で鹿児島県が誕生した日にあたるそうです。学校を休日にしている県もあるが、県は県有施設を無料開放したり式典など検討中・・・休日はなし(>_<)
☆高校野球・・・鹿児島実業高校初戦敗退残念でしたね。