毎年恒例、佐藤防水のボランティア活動「若き薩摩の群像」の清掃作業を行いました。
今年で7年目です。
今日は寒いことは寒いのですが、昨日までの雨風の凄さを思えば「みんなの日ごろの行いが良いのかなあ」と思えるような良いお天気でした。


当社は明日28日が仕事納めです。
本年もたくさんのお客様に大変お世話になりました。
来年もお引き立てのほど、宜しくお願い致します。
新年は1月6日月曜日からの営業です。
最新情報をお届けします。
毎年恒例、佐藤防水のボランティア活動「若き薩摩の群像」の清掃作業を行いました。
今年で7年目です。
今日は寒いことは寒いのですが、昨日までの雨風の凄さを思えば「みんなの日ごろの行いが良いのかなあ」と思えるような良いお天気でした。
当社は明日28日が仕事納めです。
本年もたくさんのお客様に大変お世話になりました。
来年もお引き立てのほど、宜しくお願い致します。
新年は1月6日月曜日からの営業です。
★クリスマスに、サンタさんがきました(*^_^*)
今年も、逢うことができたという事は健康に過ごせたからでしょうねぇ!!
感謝してます(^O^)/
🎂クリスマスケーキをまだ食べてない人・・・まだ大丈夫です!
今日は、クリスマスイブですね~~(^^♪何歳になっても、ワクワクします。
むかしは、プレゼントをどうしようとか悩んでいましたが、子供達もとっくにサンタさんの正体を知ってしまてからは、偽サンタに直接リクエストする形になってしまいました(#^.^#)
とにかく今日は、チキンを買って帰ろう(^^)/雰囲気だけでも、クリスマスを味わいたいと思います。
毎月23日は「ふみの日」と言われているそうで、今月の「ふみ」といえば「年賀状」でしょう。毎年のことと言いながら、年末近くになってバタバタと準備し始めるのですが。。。
年賀状を元旦に届けるためには、12月25日(水)の最終集荷時刻より前にポストに投函すればよいそうです!
佐藤防水新館の壁にクリスマスイルミネーションが点灯しています。
県庁方面から北に向かって走ると左手に見えてきます。ちょっと見上げてみてください(^^♪
ところで、2016年から始まった天文館ミリオネーションが、今年も天文館公園で開催されるそうです。
「天文館ミリオネーション2020 ~イルミネーションで描く 光の万華鏡~」というイベントです。
約100万級のLED電球で彩る大規模なイルミネーションってどんな感じでしょうか?
まだ一度も行ったことがないので、今夜の点灯式から行ってみたいと思います。
期間は 2019年12月20日(金)~2020年1月31日(金)18:00~22:00(※12月24日・25日は~翌0:30)